東大阪大学附属幼稚園(東大阪市)、関西版 幼稚園受験.com - 関西版 幼稚園受験.com

東大阪大学附属幼稚園

★幼稚園データ

○住所:東大阪市西堤学園町3-1-1

○電話: 06-6788-8100○アクセス:   

地下鉄中央線「高井田駅」「長田駅」より徒歩15分

JRおおさか東線「高井田中央駅」より徒歩15分

JR片町線「徳庵駅」より徒歩30分

近鉄奈良線「河内小阪駅」より徒歩15分

近鉄バス「東大阪大学前」バス停より徒歩2分

 

○HP: http://www.higashiosaka.ac.jp/kinder/

○創立: 昭和28年

サブデータ

○保育料: 3歳児 288,000円/年

        4・5歳児 264,000円/年

○保育時間: 

 月~金曜日 ・・・午前8時40分~午後2時20分

 ○預かり保育:

・早朝保育 キリンルーム

実施時間7:40 ~ 8:40

チケット制

きりん・こぐまルーム10枚綴り券(10枚+1枚サービス券付)2,000円 を購入してください。 ※残った券は年度末に残金分お返し致します。.

30分-チケット1枚・60分-チケット2枚

 

・通常預かり保育パンダルーム

実施時間通常保育時14:30 ~ 18:00

短縮保育時11:30 ~ 18:00

子どもの出席ノートにはさんで提出利用料金

(日払い)30分100円<おやつ代を含む> (以降30分ごとに100円ずつ加算)

(月払い)2h30券-5,000円

3h30券-7,000円 バスコース別割引ももコース・みずコース利用金額より500円引き.きコース利用金額より1000円引き

 

・延長保育こぐまルーム

実施時間18:00 ~ 18:40

子どもの出席ノートにはさんで提出利用料金

チケット制

きりん・こぐまルーム10枚綴り券(10枚+1枚サービス券付)2,000円を購入してください。 ※残った券は年度末に残金分お返し致します。40分-チケット1枚

 

○土曜日: 休園

○制服: あり

○送迎バス: あり

○昼食: 弁当(水金) 給食(月火木)

 

○未就園児教室あります。

 

○関連の大学があります。

 

○課外教室があります。体操・サッカー・空手・英語(いずれも週1回)。 

 

○広大な幼稚園農園(キッズファーム)が有り春はいちご狩りやじゃがいも掘り。秋は親子さつまいも掘り、大根抜き、はやと瓜の収穫など一年を通じて自然に親しむ食育活動の特色をもっています。

又、保育の中で専門講師による体操教室(全園児)、リトミック(年少)、お作法(年長)もおこなっています。

器楽合奏においては本大学教授による指導のもと基礎的なリズム打ちから竹を使ってのバチ打ちなど音を奏でる教育を行っています。

★入園試験

○面接:あり

○幼児考査:情報なし

★教育内容・特徴

【特徴】

体育は、運動・体力づくりだけでなく、集団のなかで必要なルールを学び、社会性を自然に身につけていく場でもあります。 先生やお友達どうしの関わりを通じ、自分なりの考えをもって行動する。そこから自主性や協調性、思いやりも生まれます。 本園では、体育指導にも力を入れ、専門講師による、本園独自の体育教室を開いています。

なにができるかな。どんなふうに作ろうかな。粘土遊びや工作、お絵かき、おゆうぎ、楽器演奏など、子どもたちがなんでも興味を持って楽しく取り組めるよう、ひとりひとりの成長・発達にそった細やかな指導を心がけています。子どもらしい自由な発想、のびやかな感性を大切にしながら、豊かな表現力、想像力を養います。

【教育方針】

・豊かな感性を育てる

・知的能動性を育てる

・子どもの表現を育てる

・社会性を育てる

・体力をつけ、持久力、集中力を育てる

ひとこと・口コミ

トップに戻る パソコン版で表示