大阪商業大学附属幼稚園(東大阪市)、関西版 幼稚園受験.com - 関西版 幼稚園受験.com

大阪商業大学附属幼稚園

★幼稚園データ

○住所: 東大阪市御厨南1丁目2番39号

○電話: 06-6782-1600

○アクセス: 

近鉄奈良線・普通(行き先はどれでも可)に乗車、八戸ノ里駅下車北西へ徒歩3分

近鉄奈良線・準急(行き先はどれでも可)に乗車、河内小阪駅下車北東に徒歩10分

 

○HP: http://www.shodai-kids.ed.jp/

○創立: 昭和29年

サブデータ

○保育料: 3歳児 270,000円/年

        4・5歳児 246,000円/年 

○保育時間: 

 月・火・木・金曜日 ・・・午前8時30分~午後2時00分

 水曜日   ・・・午前8時30分~午前12時00分

 

○預かり保育:

14:00~19:00 (月火木金)、12:00~19:00 (水)、8:30~12:00 (土)

・ 最初の2時間未満 400円(おやつ代含む)
その後1時間未満の超過毎に200円、17時以降は1時間未満の超過毎に300円を加算します(月額上限20,000円)

・ 月額定額利用制度があります。月~金、保育終了~17:00(長期休業及び土・日・祝を除く)1ヶ月12,580円(事前申込制)

 

○土曜日: 休園

○制服: あり

○送迎バス: あり

○昼食: 弁当(火金) 給食(月木)

 

○未就園児クラスがあります。

 

○関連の高等学校、大学があります。

 

○幼稚園の行事やイベントには、すぐ隣にある大阪商業大学の施設を必要に応じて利用することができます。大学のグラウンドでは運動会や夕涼み会を、ユニバーシティホール蒼天ではクリスマス会や観劇、講演会の他、保護者会の活動などに利用しています。また、総合体育館アリーナでは親子ふれあい参観や、年長児のボール運動などを行なっています

 

○大阪商業大学高校(デザイン美術コース)との連携保育では、木製パズルを製作します。
高校生と子ども達の出会いが、アイディアと一人ひとりの思いが共同体となり、お互いの成長の場を創りだします。また商大高校の運動会にも参加します。系列校である大阪商業大学堺高校、神戸芸術工科大学、大阪女子短期大学、大阪女子短期大学高校とも連携を密にし、手を取り合って理想的な幼児教育を追及していきます。

 

○保育時間内に英語教室があります。

 

○課外活動があります。

サッカー、体操、ティーボール(野球)

 

 

★入園試験

○面接:保護者、子供あり(5分)

○幼児考査:情報なし

★教育内容・特徴

【建学の理念】

「世に役立つ人物の養成」

を建学の理念とし、それを次の「4つの柱」として解釈しています。

思いやりと礼節・・・まず人間として立派であること

基礎的実学・・・・・世に出て必要な知識・技能・資格の取得に努めること

柔軟な思考力・・・・広い視野・適応力そして創造性を身につけること

楽しい生き方・・・・プラス思考であること、生活の充実を図ること

即ちまず人物的に優れ、社会で必要な知識・技能・資格を備え、かつそれを活用し得る広い視野・適応力・創造性を持つ、そして、何事にもプラス思考で取組み、楽しい充実した生活を送ることのできる人材の養成を使命としております。

【教育方針】

本園は、“世に役立つ人物の養成”に向けて、人間形成の土台作りを行います。幼児は、黒板に向かった一斉授業で学ぶのではなく、遊びを中心とした活動の中で周囲の環境に自らかかわり、様々な体験をする中で多くを学んでいきます。

本園は、豊かな学びを生む環境の中で、小学校につながる力を培う“光あふれる緑の王国”です。この子ども達の王国のいくつかの場面を4つの柱に分けて紹介します。

・豊かな心

・小学校につながる力

・やわらかい頭

・楽しい生き方

 

 

ひとこと・口コミ

トップに戻る パソコン版で表示