大阪芸術大学附属照ヶ丘幼稚園(東住吉区)、関西版 幼稚園受験.com - 関西版 幼稚園受験.com

大阪芸術大学附属照ヶ丘幼稚園

★幼稚園データ

○住所: 大阪市東住吉区矢田2丁目18-16

○電話: 06-6697-1437

○アクセス: 

近鉄 南大阪線「矢田」駅より 高架沿い 北へ 5分

 

○HP: http://www.kids.osaka-geidai.ac.jp/t/index.html

○創立: 1958年

サブデータ

○保育料:  情報なし 円/年

○保育時間: 

 月・火・木・金曜日 ・・・午前9時00分~午後3時00分

 水曜日   ・・・午前9時00分~午後12時00分

 

○預かり保育:情報なし

 

○土曜日: 休園

○制服: あり

○送迎バス: なし

○昼食: 弁当・給食選択制

 

○未就園児の親子教室があります。

 

○大阪芸術大学グループの附属幼稚園です。

 

○ 附属4幼稚園合同音楽会の開催、 保護者向け演奏会、講演会の開催

 

○芸大教員による園児への演技、演奏指導、 芸大附属美術専門学校教員による陶芸指導

 

○ お茶のおけいこ (年長児)、 スイミング [温水プール] (年中・年長児) 、幼児柔道 (年長児)、 子どもクッキング

 

 

★入園試験

○面接:情報なし

○幼児考査:情報なし

★教育内容・特徴

【教育方針】

生きる力と思いやりの心

当幼稚園が幼児のこころに育って欲しいと願っていることは、自分の力を信じて、何にでも挑戦してみようという積極性や意欲です。家庭から幼稚園という大きな集団に入り、その中で先生や友だちと一緒に力を合わせて取り組むと楽しいという充実感、がんばってやり遂げたときの達成感を得ること

が、「いきるちからとおもいやりのこころ」を育てる基礎となるのです。

それは幼児が自らの関心や興味をもった中から培われていくものです。そのためには、豊かな環境を提供することが園の役割であると考えています。豊かな環境とは、充実した設備と情緒豊かな保育者との人間関係です。

当幼稚園では、幼児期に必要な体験ができるカリキュラムのもとで豊かな育ちにつながる保育を行っています。

 

【特色】

 照ヶ丘幼稚園は、大阪芸術大学グループの附属幼稚園です。そのため、学院全体のサポートを受け、教職員、各部署と綿密に連携し、園の運営にあたっています。大学のスタッフ、施設を最大限に活用し、4つある附属幼稚園とも園児や教員と交流を深め、「さすがに芸大グループの幼稚園」といわれるだけの保育を行っていると自負しています。

ひとこと・口コミ

トップに戻る パソコン版で表示