城星学園幼稚園 (中央区)、関西版 幼稚園受験.com - 関西版 幼稚園受験.com

城星学園幼稚園

★幼稚園データ

○住所: 大阪市中央区玉造2-23-26

○電話: 06-6941-5977

○アクセス: 

 環状線・地下鉄中央線・地下鉄鶴見緑地線 森ノ宮駅または玉造駅から徒歩約10分

 

○HP: http://www.josei.ed.jp/html-k/

○創立: 昭和28年

サブデータ

○保育料: 300,000円/年

○保育時間: 

 月~金曜日 ・・・午前8時20分~午後2時30分

 

○預かり保育:

18時まで

預かり保育では、学年・クラスを越えて、みんなで楽しく遊びます。
また、持ってきたおやつをみんなで食べる時間もあり、楽しい時を過ごします。
預かり保育の16時までは、希望すると誰でも自由に参加できます。
ただし16時以降の預かりは、保護者が仕事をしている等、事情のある方に限ります。

 

○土曜日: 休園

○制服: あり

○送迎バス: あり

○昼食: 弁当(火木) 給食(月水金)

 

○関連の小学校~高等学校があります。

 

○未就園児広場があります。

 

○設定保育

絵画に造形遊び、リズム遊び、音楽・体育の授業など、いろいろな活動に興味を持ち、意欲的に取り組めるよう配慮しています。
活動の中で、物事を単なる知識としてではなく、心と身体で理解し、体得させていくのです。
また、クラスごとに実施する英語教育音楽教育宗教教育もあります。

 

 

 

 

 

★入園試験

○面接:親子面接

○幼児考査:テストあります

★教育内容・特徴

【教育方針】

・愛されている私たち、大切な一人ひとり

子どもたちを愛し、子どもは自分が愛されていることを感じることができる。

通じ合う愛こそが子どもを正しく導きます。

 

・自立と自律~自分で、自分から~

遊びも課題も自分で見つけ、自ら考え、自ら行動する主体的な子どもを育みます。

 

・ひびきあう心、豊かな感性と表現力

澄み切った心であるがままに感じ、周囲と響き合うことのできる素直な人間性。

人や自然とのふれあいを通して培っていきます。

 

【教育目標】

創立者聖ヨハネ・ボスコの教育理念に基づく全人間教育を目標としています。

・一人ひとりの個性を生かす保育を行います

子どもたちの主体的な活動を促し、遊びを中心とした保育を展開しながら子どもたち一人ひとりの特性を生かす保育を行います。

 

・一人ひとりの心を育てる保育を行います

一人一人の内面に、生きる力の基礎となる豊かな心情・意欲・態度を育むことを大切にした保育を行います。

 

 

ひとこと・口コミ

トップに戻る パソコン版で表示