芦屋大学附属幼稚園(芦屋市)、関西版 幼稚園受験.com - 関西版 幼稚園受験.com

芦屋大学附属幼稚園

★幼稚園データ

○住所: 芦屋市六麓荘町16番3号

○電話: 0797-31-7003(代)

○アクセス:   

JR芦屋駅、阪急芦屋川駅、阪神芦屋駅、阪急夙川駅から路線バス

最寄駅からタクシーを使った場合

JR芦屋駅 12分890円程度

阪急芦屋川駅 16分1,160円程度

阪神芦屋駅 16分1,250円程度

阪急夙川駅 20分980円程度

 

 

○HP: http://www.ashiya-k.ed.jp/

○創立: 昭和28年

サブデータ

○保育料: 情報なし

○保育時間: 

 月~金曜日 ・・・午前8時30分~午後1時30分

 

○預かり保育:なし

 

○土曜日: 休園

○制服: あり

○送迎バス: あり

○昼食: 弁当(月金) 給食(火水木)

 

○関連の中学校~大学があります。

 

○体育遊びについて

年少、年中、年長児を対象として、月2回程度、外部委託の専任教員(幼稚園教諭1種 及び保育士免許あり)を招き、体育遊びを行っています。体力強化は、もちろんのこと、身体を動かすことの楽しさを学んでいます。

 

○英語遊びについて

年中、年長児を対象として、月2回程度、外部委託の専任教員を招きネイティブな英語で楽しく、触れ合う時間を設けています。

 

○科学遊びについて

年中、年長児を対象として、月1回程度、外部委託の専任教員を招き、実技を通して科学遊びを行っています。

身の回りの科学の不思議に楽しく向き合い、驚きや発見から豊かな感性を育んでいます

★入園試験

○面接:情報なし

○幼児考査:情報なし

★教育内容・特徴

【教育方針】

・豊かな環境の中で、「遊び」を通して心とからだの健全な発達を助長し、ひとりひとりの子どもの「個性」を目覚めさせていくこと。

・おともだちと生活していくなかで、知的関心を高め、協調していく心や、自分の気持ちを色々な形に表現していける能力を身につけ、豊かな感性を養うこと。

 

【教育目標】

・じょうぶで逞しいこども

・誰とでも仲良く遊べるこども

・豊かな心で表現できるこども

・ひとりだちのできるこども

ひとこと・口コミ

トップに戻る パソコン版で表示