華頂短期大学附属幼稚園(東山区)、関西版 幼稚園受験.com - 関西版 幼稚園受験.com

華頂短期大学附属幼稚園

★幼稚園データ

○住所: 京都市東山区林下町3丁目400の7

○電話: 075-541-4188

○アクセス: 

 地下鉄東西線「東山」徒歩5分、市バス「知恩院前」より徒歩3分。 短期大学、高等学校、中学校と共に位置する

 

○HPhttp://www.kyoshiyoh.com/data/602/

○創立: 昭和10年

サブデータ

○保育料: 312,000円/年

○保育時間: 

 月・火・木・金曜日 ・・・午前9時00分~午後2時30分

 水・土(第1・3)曜日   ・・・午前9時00分~午前11時45分

 

○預かり保育:

保育終了後から午後5時30分まであずかり保育をしています。 

早朝預かり 8:10~

月・火・木・金 14:30~16:30

水 12:00~16:30

・各日とも、オプションで17:30までの1時間延長保育も受け付けています。

 

 

○土曜日: 第2・4・5は休園

○制服: あり

○送迎バス: あり

○昼食: 弁当(火木) 給食(月金)

 

○関連の中学校~短期大学があります。

 

○未就園児教室があります。

 

○課外教室があります。

のびのびアトリエ

年中、年長の希望者(応募者多数の場合は抽選などで決めます)
“造形遊び”を入口に、幅広い体験と表現の場を通して、子どもたちの感性や個性が豊かに育つお手伝いをしてまいりたいと思います。
“ものづくりは、自分づくり”子どもたち自身が自分の作りたいカタチを見い出し、工夫し、組み立てていくことで、いわば「生きる力」の基盤づくりの場でもあると考えています。しなやかでたくましい「そだち」を楽しみに、スタッフ一同で取り組んでいます。

 

★入園試験

○面接:あり

○幼児考査:情報なし

★教育内容・特徴

【教育目標】

1.心もからだも丈夫な子ども

2.感性ゆたかな判断力のある子ども

3.思いやりのあるやさしい子ども

 

【育ちの視点】

3歳児・・・「信頼・安定」が第一!

4歳児・・・「友達っていいな!」を感じながら…

5歳児・・・「ぼくたち、わたしたち」へと成長していきます

 

【豊かな取り組み】

土曜日が楽しい

みんなできらきら☆=子どもも!大人も!保育も!土曜日は、学年の枠をはずして、「より豊かな体験を!」をスローガンに、時には保護者や地域の方も一緒に!自然体験!感動体験!人とつながる体験!などを重ねています。 親子はもちろん、地域の方々とのふれあいや学年を超えた縦のつながりもますます充実!

 

ひとこと・口コミ

トップに戻る パソコン版で表示