寺西幼稚園(山科区)、関西版 幼稚園受験.com - 関西版 幼稚園受験.com

寺西幼稚園

★幼稚園データ

○住所: 京都市山科区御陵天徳町15

○電話: 075-591-6676

○アクセス:   

JR・京都市営地下鉄東西線、京阪電鉄『 山科 』 駅下車 徒歩約7分

京都市営バス 『 五条別れ 』 駅下車 徒歩約3分

 

○HP: http://www.teranishi-kg.com/greeting/index.html

○創立: 昭和16年

 

サブデータ

○保育料: 276,000円/年

○保育時間: 

 月・火・木・金曜日 ・・・午前8時30分~午後2時30分

 水・土曜日(第1・3・5)・・・午前8時30分~午前11時30分

 

○預かり保育:

うさぎ組

月火木金 14:30~18:00

水  11:30~18:00

土  11:30~16:00

※平日は最大19:00までお預かりできます。

 

○土曜日: 第2・4休園

○制服: あり

○送迎バス: あり

○昼食: 給食(月火木金)

 

○能構造の理論に基づいて自ら考える力を育てる知能教育(SI遊び)を実施しています。また英語や中国語教育など、多様な教育方法を積極的に取り入れています。

 

○幼児園を併設しています。1.5歳児・2歳児を対象に少人数制でお母さんのような先生と楽しく過ごします。最長5年間の一貫教育で安定した幼児期を過ごせます。

 

○小学校進学に向けた基礎学習クラス

年中~年長さん(4歳~5歳児)を対象に、少人数制で楽しく学びます。 幼児期に必要な基礎能力と勉強に対する興味付けを大切にしながら、子ども達の学習意欲を高めています。

「言語」「文字」「数」「観察」など多くの体験学習を通して、自主性、自律性、創造性、協調性、思いやる心を育みます。

一人ひとりが持っている個性を伸ばし、やればできるという心からの喜びや意欲的に学習する習慣、知識の土台作りを目標に総合授業を行っています。

 

○私立・国立小学校への進学を目指す受験クラス

年中~年長さんを対象に、名門私立・国立小学校への進学を目的に開設しています。単に受験のための勉強をするのではなく、教育的な立場から一人ひとりの子どもの個性や可能性を最大限に引き出すことを目標に、「ペーパーテスト」「運動」「音楽」「絵画制作」「集団(指示)行動」などの授業を行っています。

幼稚園での生活をベースに楽しく学びながら、子ども達の夢の実現100%を目指しています。

 

○幼児から大人まで学べる英語クラス

“Hello!”と大きな声で挨拶をして教室に入ると、そこはカラフルな英語の世界。

年少~年長さん(3歳~5歳児)を対象に、英語のリズムに合わせて歌やゲームで楽しくレッスンを行います。英語圏の子ども達が勉強しているフォニックス法(英語の読み方と発音の学習法)を用いて生きた英語を学び、「えいごがすき! たのしい!」と感じてもらえる授業を心がけています。教科としてだけではなく、世界中の人々とつながるツールとして英語を身に付け、世界に羽ばたく国際人が育つことを目標にしています。また、小学生や大人と3歳児未満のクラスもございます。“Please join us !! ”

 

○基礎から演奏、歌唱まで行う音楽クラス

幼稚園で音楽指導を行い、プロのソプラノ歌手でもある先生と、教諭生活35年、多くの園児を名門私立・国立小学校に合格させてきたベテラン先生の2名が指導にあたります。音楽の基礎である「楽典」をはじめ、「歌唱」「リトミック(音楽を通して心身を育成する教育法)」「鍵盤ハーモニカ」「和太鼓」「ダンス」など幅広い音楽を楽しく学び、年に一度の発表会を行っています。

年中~年長さんなら、いつでもご入室いただけます。音楽を通して、お子様の様々な可能性をさらに引き出してみて下さい。

 

○その他の課外教室

・音楽療法  
・コスモスポーツクラブ(体操・サッカー)  
・大神拳空手教室  
・英語教室(小学生~)

 

★入園試験

○面接:親子面談

○幼児考査:情報なし

★教育内容・特徴

【基本方針】

寺西幼稚園は昭和16年4月に開園以来、一貫した3つの教育方針をもとに情緒豊かで人間愛のある子どもを育てることに力を入れています。一人ひとりを本当に『知る』こと、そして家族のような愛情を持って育てることにより、子ども達がいつも『夢と希望』を持ち続けられるよう、教職員一同、日々努力いたしております。

大事にしたい3つのコト

•感謝できる心

•バランスのとれた『心』と『からだ』の育成

•情緒豊かで人間愛のある子

ひとこと・口コミ

トップに戻る パソコン版で表示