京都きらら学園(下京区)、関西版 幼稚園受験.com - 関西版 幼稚園受験.com

京都きらら学園

★幼稚園データ

○住所: 下京区高倉通仏光寺上ル西前町375-1

○電話: 075-344-5013

○アクセス:   

阪急電車京都線「烏丸駅」下車 15番出口より徒歩3分

地下鉄烏丸線「四条駅」下車 5番出口より徒歩3分

・JR京都駅より地下鉄烏丸線乗り換え

・近鉄電車京都駅より地下鉄烏丸線乗り換え

・京阪電車本線「四条駅」より徒歩15分

  もしくは、阪急電車に乗り換え

 

○HP: http://www.kirara-kids.com/pc/hoiku/gaiyo.html

○創立:平成2年

サブデータ

○保育料: 多数情報あり 円/年

○保育時間: 

 月・火・木曜日 ・・・情報なし

 水・金曜日   ・・・情報なし

 

○預かり保育:あり

 

○土曜日: 休園

○制服: 情報なし

○送迎バス: 情報なし

○昼食: 給食

 

○幼児教室、保育部、託児部がある。

 

○特別編成の受験クラスを設け、京都地区の有名国立・私立小学校を中心に抜群の合格実績を誇っています。入試を通して、たしかな知力の定着とたくましい精神力を育てます。

 

○専科の講師を招き、器楽、おうす、英語、体育レッスン、習字、絵画、音楽リトミックなど、幅広い活動を展開します。

★入園試験

○面接:情報なし

○幼児考査:情報なし

★教育内容・特徴

【特徴】

京都きらら学園は、平成2年の開園以来、知・情・体三位一体の総合的全人教育を目標にかかげ、日々の活動に取り組んでいます。

教育内容は、言語・音楽・体育活動を主軸に、園児の主体性を尊重。自ら育つ、そのために園児らが必要として求めている生活環境を整備し、快適な刺激を共有しつつ、仲間との連帯感を高め、明るく、たのしく、元気いっぱい、みな共に育つ、共感、共鳴、共体験の生活体験の積み重ねです。

 

◆経営母体について

当園は平成2年に開園した毎日保育の幼児学園です。経営母体は京都幼児教室ですが、京都きらら学園は同教室の独立した施設・セクションとして、専属の教師スタッフが日常の保育にあたります。

◆教育内容について 当園では、幼児の基礎能力開発のための諸活動をふんだんに取り入れ、知・情・体三位一体の総合教育を推進しています。決して知育偏重ということでなく、豊かな創造性をひらく、基礎能力としての知性、感性の啓発に積極的に取り組みます。

 

<ある日の光景:親子遠足>

・ 日常の保育活動は、体育ローテーションをはじめ、プリント教材などを用いた日課活動、自由遊びを中心とします。担任の他に、専科の講師を招き、器楽、おうす、英語、体育レッスン、習字、絵画、音楽リトミックなど、幅広い活動を展開します。

・ 幼児の体力作りを重視し、裸、裸足を奨励しています。

・ 担任教諭は原則的に、1クラス2名の複数制としています。

◆給食について

当園では、開園の当初から、幼児の大脳発 達に欠かせない栄養素をふんだんに含んだ健脳食給食を実施しています。

また、おやつはカルシウムを多く含んだいりこを常用しています。

◆保護者協力について

保護者の皆様には、当園の教育実践に準じて、正しい家庭教育にも積極的にお取り組みいただきますよう、あらかじめお願い申し上げます。園の教育方針はもとより、園経営管理上の取り決めや約束についても、努めて固くお守りくださるようお願いします。

 

ひとこと・口コミ

トップに戻る パソコン版で表示