コドモのイエ幼稚園(左京区)、関西版 幼稚園受験.com - 関西版 幼稚園受験.com

コドモのイエ幼稚園

★幼稚園データ

○住所: 京都市左京区吉田神楽岡町107

○電話: 075-771-0937

○アクセス: 

 市バス(5,17,203,204 系統)「浄土寺」下車、西へ100mつきあたりを南へ

 

○HP: http://www.kodomonoie.school-info.jp/

○創立: 大正15」年

サブデータ

○保育料: 180,000円/年

○保育時間: 

 月・火・木・金曜日 ・・・午前8時30分~午後2時30分

 水曜日   ・・・午前8時30分~午後2時00分

 満3歳児は午後2時00分降園です。

 

○預かり保育:

実施日時:月・火・水・木・金曜日の保育終了後、5時まで。

保育料 1回400円 (保育終了後~4時)
  1回600円 (保育終了後~5時)

 

○土曜日: 休園

○制服: 情報なし

○送迎バス: 情報なし

○昼食: 弁当(週3回) 給食(週2回)

 

○未就園児クラスがあります。

 

○恩物遊びがあります。

「恩物(おんぶつ)」とは、世界で最初の幼稚園を創設したドイツの教育学者、フレードリヒ・W・A・フレーベルが子どものために考案創作をした、教材教具のことです。

「恩物」はその遊びへ子どもたちを誘い、楽しく遊ばせるための遊具として作られました。

恩物遊びを通して、「自発性」と「創造性」が内面から引き出され、伸ばされていきます。

 

○運動遊びがあります。

年中組では月に1~2回、年長組では週に1回、専任の先生と一緒に元気いっぱい体を動かして楽しい時間を過ごします。

ボール遊び、フープ遊び、マット運動、平均台、跳び箱、縄跳び...と、様々なことに取り組みます。取り組む中で、運動能力だけでなく、集中力やたくましさも高めます。

 

○フレンドパークがあります。

5月~3月の間、月1回楽しいプログラムを行います。

 

 
 
 

 

★入園試験

○面接:情報なし

○幼児考査:情報なし

★教育内容・特徴

【保育方針】

(1)幼稚園を創始したドイツのフレーベル先生(1782-1852)の精神に基づいて、幼児の教育・保育にあたります。

(2)コドモのイエ幼稚園はキリスト教精神に基づいて、教育・保育がなされます。

(3)園児一人一人の個性を大切にして、それぞれ天から授けられた資質を伸ばし、それを大きく育てるようにいたします。

(4)園児を思いきり楽しく遊ばせます。その遊びを通してお友達同士の連帯感を育て、精神・智恵そして体力をのびのびと成長させうるよう、保育にあたってとくに留意いたします。

(5)コドモのイエ幼稚園をいつも感謝と喜びのあふれるすばらしい園児の皆さんの生活の場にいたします。

神を愛し、人を愛し、自然を愛する人に育つよう、愛の精神を培うことがコドモのイエ幼稚園の最高の教育目標であります。

 

ひとこと・口コミ

トップに戻る パソコン版で表示